ブログを移行しました

個人用ブログ - 生活ネタ/自己投資や自己啓発/ガジェット紹介など
https://kawaha.sakura.ne.jp/wp/

情報教育系ブログ
https://info-tech-edu.net/

少年サッカーコーチブログ
https://soccer-note.net/

ブログの移行に伴い、リンクが切れてしまっています。

2008年1月18日

「Web Designing (ウェブデザイニング) 2007年 11月号」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Web Designing (ウェブデザイニング) 2007年 11月号 [雑誌] [雑誌]
B000WOS8DA

- ☆☆☆☆

- 手に取った理由
定期購読を始めましたもので。

- 感想
10月に読んだのに、なかなか感想が書けず。
やっとです。

初めて読んだんですが、かなりキレイな雑誌です。
これはなかなか今後も期待が持てますね。

11月号で気になったのは、
・サーバやドメインの引越し
・ユーザーの心に響くAjax
・絶対と相対
・色を知る、選ぶ、使いこなす
の4記事。

■ サーバやドメインの引越し

ドメインに変更という概念はない

言われてみれば確かに。
では、一体どんな概念があるのかというと、「取得」「廃止」「譲渡」だとのこと。
しかし、唯一の例外として、"co.jp"だと「変更」に近い概念があるそうです。
今後のドメインの運用時に考慮すべきネタでした。

■ ユーザーの心に響くAjax
大学4年のころから興味を持ち続け、エンジニアになった今も未だに着手できていない分野。。
環境だけは着々と準備できてきてるのに。。
で、内容については、ライブラリの紹介とサンプルコードとなってました。
・YUI - Yahoo UI Library
・Adobe Spry
・prototype.js
・jQuery
といったトコが紹介されてました。
サンプルは、

L1. 文字数制限テキストフォーム
L2. メールアドレスチェック機能
L3. 記入しないと送信できないフォーム
L4. スクロールに合わせて追いかけてくるメニュー
L5. ワンクリックで順番が切り替わる表組
L6. 移動先を見失わないページ内リンク
L7. カスタマイズしやすいタブっぽいメニュー
L8. 定番アコーディオンメニュー
L9. カラーピッカーで背景色を変更
L10. 文字サイズをスライダーで操作する
L11. 縦長なHTMLページを分割ロード
L12. ドラッグ可能なポップアップウィンドウを表示

でした。
できればそれぞれに取り組んでいきたいんですが、なかなかそこまで手が出せず。
HP作成に本腰を入れ始めたら着手します。

■ 絶対と相対
これはなかなか気付かされました。
前からこの表現は大好きなので、日々意識して過ごしてきたつもりですが、まだまだだったようです。
こう考えると自分は絶対的な表現が大好きなようです。
"それ"とか"あれ"といった表現だと、物事があやふやになってしまう。
相対的な表現をする場合に、基準点が明確になっていれば受けいれられますが、それも、相対的な表現を基準点におかれた段階でもうイライラ。そんなに記憶力良くないんで。
でも、ちょっと度を過ぎると、言葉が気持ち悪くなってくるんで、気をつけます。

■ 色を知る、選ぶ、使いこなす
色の勉強をするにも、専門書を買ってしまうと、内容が重たくなってしまうので、手をだすのを控えてました。
この程度の内容だとスゴク助かりますね。
基本が押さえられました。
確か、高校2年のときに、美術の成績が60点だった覚えがある自分なので、どこまで勉強が身になるかわかりませんが、ボチボチこのあたりのInputを増やしていきます。


といった感じに、なかなか充実した内容でした。
これから一年間の購読が始まるので、期待が高まります。

0 件のコメント:

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...