ブログを移行しました

個人用ブログ - 生活ネタ/自己投資や自己啓発/ガジェット紹介など
https://kawaha.sakura.ne.jp/wp/

情報教育系ブログ
https://info-tech-edu.net/

少年サッカーコーチブログ
https://soccer-note.net/

ブログの移行に伴い、リンクが切れてしまっています。

2007年9月30日

「iPod touch」を触った

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Apple iPod touch 8GB MA623J/A
B000IDHJ30

なんと職場で買った人がいて、触らせてもらってしまいました。
スゴイです。
ヤバイです。
iPhoneが出たら絶対買いです。

やっぱりこれのウリはなんと言ってもズーム機能ではないでしょうか。
ウニョンウニョンと。

気になってたレスポンスの問題もナシ。
よっぽど今使ってるケータイ(707SC)の方が遅いし。

今後、PDAにとって変わっていく存在なのかなぁと思います。

「日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 9/4号」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 9/4号 [雑誌] [雑誌]
B000UNZ8Y0

- ☆☆☆☆

- 手に取った理由
特集が気になったから。

- 感想
割と愉しく読めました。
最近、ちょいちょいとAssocieを読んでますが、特集ぐらいしか読んでません。
他の話題はイマイチ興味が湧かないんだよなぁ。

ってことで、感想も
「前倒し仕事術」
「レバレッジ仕事術」
の2点で。

「前倒しの仕事術」
と言いつつ、"前倒し"のための話題は少なく感じましたね。
イメージとしては、
・巧いこと仕事をこなすにはどうすればいいのか。
みたいなところでまとまってました。
初めて聞いた「パーキンソンの法則」は、タメになりました。
Wikipediaで調べてみると、第一法則と第二法則があるそうな。

「レバレッジ仕事術」
は、今話題の本田さんと勝間さんのお話が。
"レバレッジ系"の本の話と"年収10倍系"の本の概要紹介といったトコですね。
それと、もう一つ目に入ったのが、仕事の費用対効果という面での話が。
全社デュアルディスプレー化をするための理由付けがなかなか面白かったですね。
最近、職場のディスプレーを換えられたので、興味も津々。

最近悩み始めてるのが、Associeの年間購読。
イチイチコンビニで毎月第1・3火曜にチェックして購入を悩むのが面倒。。。
でも、毎号読みたいかと言われるとそうでもないし。
う〜〜ん。
まぁしばらくは様子見かね。

「世界一やさしい問題解決の授業」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
世界一やさしい問題解決の授業—自分で考え、行動する力が身につく [単行本]
4478000492

- ☆☆☆

- 手に取った理由
新宿紀伊国屋で平積みされてて面白そうな雰囲気だったから。

- 感想
悪くないんだけどなぁ。

小中学生が読むならいいけど。。
それの割には1200円。
対象がイマイチってところですね。

でも、その点を除けば悪くなかったです。

問題に対するタイプ分けで
・どうせどうせ子
・評論家
・気合でゴー
・問題解決キッズ
とあり、言われてみれば大別するとこうなるなぁと改めて実感。
特に子供に見られる特徴だなぁと思ってみたり。

PDCAサイクルを噛み砕いた話も、分かりやすくて良かったね。

あ、それと、1点納得がいかなかったのが、
「すべて自分たちでやらないといけないと思っていませんか?」
ということについて。
確かに、対象が30越えのビジネスマンであれば、このスタンスは必要ですよね。
でも、若いうち、幼いうちから、この姿勢を持っちゃうと成長が止まっちゃうんじゃないかなぁと。
合理的に問題を解決するという点では、得意な人にやってもらっちゃった方がいいけどさ。長期的な目で考えれば
"すべて自分たちでやっちゃうべき"
だと思う今日この頃。

2007年9月29日

24

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
24回目の誕生日を迎えました。
仕事を放り投げてきたおかげで無事に自宅で迎えることができました。

思い返せば、
23回目の誕生日は彼女と。
22回目の誕生日は男3人+αで車の中。
21回目の誕生日は研究室の合宿。
20回目の誕生日はバイト中。
19回目の誕生日はバイトの呑み会中。
18回目の誕生日は。。。

このあたりから記憶は怪しいな。
Diaryの方でシッカリと記録していかないとね。
今日何してたかは、またそっちで。

そんなこんなで24歳。
厄年真盛りですが日々是精進。
ノンビリ気長に頑張ります。

海外旅行保険比較 - i保険

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
- 留学保険&海外旅行保険比較サイト i保険
http://www.i-hoken.jp/

先日、初の海外旅行に行ってきたんですが、そのときの海外旅行保険の検討に使ったサイト。
一先ず全部の会社の資料請求してみたんですが、どこも同じような内容でぱっとせず。
決め手は、オンライン割引。

三井住友海上と損保ジャパンだと、大体40%ぐらいOFFに。
あとは直感で損保ジャパンに決定。
旅行中に問題が起こることなんて無いんだろうけど、まぁ一応ね。
\2660-で安心した旅ができました。

「「1日30分」を続けなさい!」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55 [単行本(ソフトカバー)]
4838717776

- ☆☆☆☆☆

- 手に取った理由
平積みされていたのと、ネット・友人で高評価だったから。

- 感想
なかなかタメになる話題が満載でした。
「勉強」の1点に話が集約されていたので、良かったと思います。

「読書のコツ」
では、有益な情報を抽出できるレベルに達していないせいで、読後感が悪くなるとの説明があり、この点は共感できました。
最近、色々な分野に手を出しているから、この感覚を持ちながら読むべきみたいです。

「できれば朝型」
の理由で、早朝の時間帯の方が時間の進む速度が遅く感じる、とあったのですが、全くもってそうだと思います。
それに、子供のころの方が、時間がゆったりと流れていた気がするから、この感覚はズレてなさそうです。改めて実感。

「勉強中に避けられない感情」
について、自分なりの対応方法を検討してみると、
確かに、"孤独感"はなくなりません。
だけど、友人等に理解者がいれば、充分にクリアできる感情なのかと。
流石にずっと1人で1つの目標に向かっては頑張れませんよね。

他にも色々と話題はあったけど、代表的なトコはこんな感じ。
それと、各種ツールの話はタメになったかな。
投資の順序についても、うなづくところは多々。
でも、アーロンチェアはどう考えても手がでません。

参考書籍がいくつか紹介されてたけど、手を出そうか悩み中。。
一先ずウィッシュリストに追加して寝かせてみます。


- あなたが成功する手帳
http://www.successtool.jp/
- 英語発音.com
http://www.eigo820.com/

2007年9月28日

「TOPPOINT(7月号)」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
482224587X439611066944925323234492555838
4794215924456969082345323525924334033989
48379222444167700026

- ☆☆☆☆

- 感想
初TOPPOINT。
かなり使える雑誌のようです。
こんな薄っぺらいのに10冊も読んだ気になれるなんて最高。

とは言っても、全く興味の無い分野の本もあるから、◎な月と△な月がありえそう。。
ちなみに、7月号は○ってとこでしょうか。

気になった本は、
・オーバーアチーブ(\1680-)
・顧客力を高める(\1680-)
・娘に贈る12の言葉(\1260-)
・武士道(\1470-)
ってとこ。
あとは、まぁ、さらっと。

そこまで熱く欲しいと思うものでは無いから、即買いにはならないけど、古本屋で見つけたら買おうかな。
TOPPOINTの購読は一先ず1年間続くんで、なんとか興味の幅を広げて行ければいいな。

今回はこんな感じに読書日記を書いてみたけど、どう書いていくかちゃんと感がえておかないとなぁ。
それぞれのまとめは一先ずMindMapにでも書き留めておこうかと。

あ、そうそう。
購読始めようと思った人は一報ください。
紹介されると、綴じるためのファイルがついてくるそうです。


・TOPPOINT - 『一読の価値ある新刊書』を紹介する情報誌
http://www.p-b.co.jp/

2007年9月25日

グアムの土産

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
- グアム旅行の土産。
マカダミアンナッツ入りチョコ ハワイ土産の定番のグアム版?普通
イヴサンローラン ベビードール 香水。
シャネル アクアミエール ジャマイカ 口紅。
シャネル プティバンソー ? チークブラシ。
今回買ったのはこんなトコ。
合計120ドル程度。

2007年9月17日

「チームハックス」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術 [単行本(ソフトカバー)]
4534042647

- ☆☆☆

- 手に取った理由
ハックスものだから。
シリーズものだから。

- 感想
悪くないです。
前作は少々酷評を書いてしまいましたが、今作はいい感じかと。

中身とは若干ずれたところで気になったのが2点。
・スキーマの中身
・リハーサル
これらについては、日々気になっていたのでちょいとまとめます。

「スキーマの中身」についてですが、暗黙の了解で相互の認識が合ってるときはいいのですが、何かしらの理由でお互いの認識にズレが発生しやすい状況では、厳密に"スキーマの中身"を確認しあう必要がありますよね。
特に、チームで開発を行っている場合、要件定義書では、一体なにを記述するのか。
そんな根本的な問題も含んでいる話題なのかなぁと感じました。

「リハーサル」については、記憶法の一つで、自分はよくこれを使って物事を思い出します。
特に人の名前を覚えるときによく使いますね。
初めて会った人であれば、分かれた後に、頭にその人を顔を思い浮かべ、名前と顔を一致させます。
この記憶法に名前がついてたことを知ってちょっとビックリ。

他にも色々とオモシロいネタはありましたが、そのうちマインドマップか何かでまとめます。

読書日記としてはこんな感じ。

2007年9月16日

「ITアーキテクト Vol.7」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ITアーキテクト Vol.7 (IDGムックシリーズ) [大型本]
4872802594

- ☆☆☆☆☆

- 手に取った理由
「ドキュメンテーション完全ガイド」が特集だったから。
あとは、ITアーキテクトだから。

- 感想
こいつはヤバイ。
SEなら読むべきです。
ますますITアーキテクトが好きになりました。

ここで内容をまとめようかと思ったけど、マインドマップで下書きしてたらやたら時間がかかってきてるんで諦めました。
Vol.10もまとめきれてないところですが、一先ず後回し。

全体的に、概念的なところを押さえつつ、要所要所で具体的な記法を紹介。
内容が充実してるのもさることながら、図がかなり洗練されていてとれも参考になりました。
復習しきれてないから、理解が足りないところはありますが、絶対オススメです。

2007年9月15日

「急に売れ始めるにはワケがある」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則 (SB文庫 ク 2-1) [文庫]
4797338121

- ☆☆☆☆☆

- 手に取った理由
毎日チェックしてるブログで紹介されていたから。

- 感想
これは絶対に読むべきです。
ビジネスマン・教育者・親であれば尚更読むべき。

始まりは、「あくび」の影響力とその伝播について。
「あくび」は感染ると言いますが、ホントのようです。
文字でも、音でも、あくびしてるとこを見るだけでも。

そんな簡単な話から、ティッピングポイントの3原則に話は移っていきます。

ちなみに、
ティッピングポイント=閾値
と考えれば良いそうです。

「少数者の法則」「粘りの要素」「背景の力」
これら3つの原則よりティッピングポイントを迎えるそうです。

少数者として、
・媒介人(コネクター)
・通人(メイヴン)
・セールスマン
といったタイプがいるそうです。
こう考えると、自分は、メイヴンとコネクターを目指しているみたいです。
ということは、セールスマンを探しておく必要がありそうですね。
今後の課題。

背景の力として興味深かったのは、
映画「[[amazon("B00018GYBA","es")]]」で有名になった、"模擬監獄の実験"ですね。
"割れた窓"・"性格は状況に大きく左右される"といった点も勉強になりました。
こう考えると、教室の汚いクラスが荒んでいくのも当然ですね。
学級崩壊したクラスは一先ず教室の掃除から。
と理論を展開できそうかと思ったり。

あと、伝播のタイプとして、
・導入者(イノヴェータ)
・初期採用者
・初期多数派
・後期多数派
・出遅れ(ラガード)
と分類されているところも◎
自分は、イノヴェータか初期採用者になれなければ、その伝播の波には乗りません。
そんなヘソ曲がりだってことに改めて気付いてみたり。

最後に、自殺と喫煙の章はかなりタメになりました。
「問題を抱えてる人への自然な広告」
「他人に死の許可を与える」
このフレーズには心打たれました。
マスコミって難しいところです。

ざっとまとめるとこんなところ。
他にも、セサミストリートを例に、教育の手法について話を詰めてるところもあったり。
文庫化されるだけあって、内容は超充実。
全ての人にオススメできる一冊。



4870313944

2007年9月11日

非機能要件のまとめ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
- 非機能要件とは

アプリケーションに備わる機能以外の品質に関する特性のこと。
例えば、
性能要件:可用性・パフォーマンス・拡張性
信頼性要件:安全性・信頼性
使用条件:操作性
etc


■ 可用性
「システム稼働率を高い状態にすること」
- 計画停止:保守やバッチ
- 障害停止:障害や異常
→ HAやクラスタが有効

■ パフォーマンス
「処理に関する性能要件」
- レスポンス:1つの処理が完了するまでの応答時間
- スループット:時間あたりの処理能力。ボトルネックの把握。

■ 拡張性
「システム規模の拡大の容易さ」
- スケールアップ:機器のスペックアップ
- スケールアウト:機器を並列に追加して処理能力を上げる

■ 安全性
「外部の人的な脅威と災害への備え」
- セキュリティ
- 自然災害・社会的災害
- システム障害

■ 信頼性
「システムの信頼性」
- ロールバック
- 2フェーズ・コミット
→ 正しい処理の担保を行う。

2007年9月8日

「PRESIDENT (プレジデント) 2007年 9/3号」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
PRESIDENT (プレジデント) 2007年 9/3号 [雑誌] [雑誌]
B000TZTGI8

- ☆☆☆

- 手に取った理由
電車の中吊り広告で気になったから。
最近、資金運用に興味がでてきまして。

- 感想
なかなか。
でも、一回読むだけだとイマイチ理解できない。
今まで手を付けなかった分野なんでね。

気になる話題はそこそこあったし、なんとかついていけそうな感じ。
要勉強な話題はとっておいて、気になったメモをチラホラと。

「所得は多くても資産が増えない」
これは致命的。
なんでなんでしょ。
国の経済的な問題?
違うっぽいね。もうちょっとお金の勉強はすべきですね。

「小額投資」
これは悩みますねぇ。
あんまり決まったところで買物をしない自分には向かないのでしょうか。
自分がよく使う企業の情報は調べておくべきですね。

「マイカー購入」
確かに、そういうことなら3月に買うべきですよね。

「発明・特許」
これは常に意識して生活したいね。
でも、手続きがなかなか難しそうだなぁ。。

「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かず」
連合艦隊指令長官・山本五十六のお言葉だそうで。
最近読んだ本にも書いてあったこの言葉。
背中を見せるだけじゃ人は育たないよね。

まぁなんだかこんな感じ。
これからどう勉強してこうかなぁ。
全く思いつかない。。。

フリーのマインドマップ作成ツール「FreeMind」

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
http://www.freemind-club.com/

やっと見つけました。
フリーのマインドマップツール。
なかなか気軽に使えそうです。
まだマインドマップ本を読んだわけではないので、いいのが見つかったら読んでみます。
一先ず、使ってみて、具合がわかったらお勉強かな。

仕事にプライベートに、全てのシーンで活用できそう。


447876099348945119914798012297

2007年9月3日

「SONY ノイズキャンセリングヘッドホン ホワイト MDR-NC22 W」を買った

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
SONY ノイズキャンセリングヘッドホン ホワイト MDR-NC22 W
B000J4S6OY

遂に手を出してしまいました。
ノイズキャンセリング。
最近色んな本で取り上げられてたんで、騙されたと思って手を出してみました。

スゴイ。
気持ち悪い。
地下鉄の騒音が全然気にならない。
ビックリです。

単純に、イヤーピースの性能が高いおかげで耳栓代わりになってるとこはありますが、実際に電源を入れれば一瞬でその差がわかる。

難点は、半ば耳栓なおかげで、圧迫感があることと、必要な音も聞こえないのと、単4の電池が必要なこと。
単4の電池は前に買っておいたエネループがあるからしばらくは困らないけど、今時電池ってのは。。。
まぁ、難点はチョイチョイありますが、通勤電車の中で人に迷惑かけずに自分の空間にできるなら、我慢できますね。

最近は、専ら音楽を聴いてしまっていますが、早いとこ英語の耳を作っていかないとなぁ。。。

2007年9月2日

「日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 8/21号」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2007年 8/21号 [雑誌] [雑誌]
B000TM1KBW

- ☆☆☆

- 手に取った理由
最近打ち合わせの仕方に悩んでるから。

- 感想
期待してたよりも割りと普通。

これだったら、「すごい会議」とかの方がためになったかも。。
最近だと「究極の会議」かな。

まぁ他にも色んな情報もあったからいいけどさ。
これぐらいの雑誌ならもうちょっとアッサリ読み切れば良かった。

「Lifehacker インターネット時代のワークスタイル改善術!」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
Lifehacker インターネット時代のワークスタイル改善術! [単行本(ソフトカバー)]
4756149499

- ☆☆☆☆

- 手に取った理由
Hacks系の本・サイトで評判が良さそうだったから。

- 感想
分厚い。
いいネタは揃えてます。
リファレンス系で、なかなか使い勝手は良さそう。

すぐに取り掛かれるものから、ちょっと調査・準備の必要なモノまで盛り沢山。

Hacks系なんで、各ポイントは別途書き連ねていきます。

「ITアーキテクト Vol.10」を読んだ

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ITアーキテクト Vol.10 [大型本]
4872802683

- ☆☆☆☆

- 手に取った理由
「インフラ知識大全」の文字が目に入ったから。
それで立ち読みしてみたら、惹かれる話題がボロボロと。。。

- 感想
いい感じです。
周りからこの手の知識を吸収できないので、この本は重宝できます。
今回は「インフラ知識大全」のコトバに惹かれVol.10を手に取りましたが、順序は気にせず、全巻読破を目指します。
あ。
読むだけじゃなくて、まとめと復習をシッカリやって、身につけないとね。

以下、愉しげな話題について。

「非機能要件」
すみません。この意識が皆無でした。
システム開発では、要件定義で挙がった"機能"を実装してればいいと思ってました。
だめだめです。
この項目はなかなかハードなので別途まとめます。

「インフラ知識大全」
今回の特集の目玉。
アジェンダは、
・OS
・ネットワーク
・DB
・ミドルウェア
・運用/管理
それぞれ、基本的なことですが、基本のできない自分には最適な情報でした。

「ログ管理の要件整理」
これは今まで誰にも示唆されませんでした。。
"目的"と"対象"を明確に。
それと、"監査"のためなのか"証跡"のためなのか。
この意識を持つ必要があるようですね。

「アーキテクチャの決定要因となるリスク」
これは超重要。
大きく分ければ以下の4つ。
・要求
・技術
・スキル
・政治
これらに対してシッカリとリスクマネジメントをする必要があるわけで。
メチャメチャ抜けてたな。。。

「体温を維持する」
話は変わり。
確かに、これをするには相当のエネルギーが必要ですわね。

「自分の得意分野を作る」
この業界で、この意識は大事です。
何かしらのスペシャリストにならないと生きてけないし。
どこから手をつけていいのやら。。

と、まぁこんな感じの本でした。
自分にはまだ早い可能性は高いです。
でも、そんなことを言ってたら始まらないんで、着手します。
ITSS・UISSでざっくりと必要な知識をチェックしときながらね。。。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...