週刊 ダイヤモンド 2010年 5/15号 [雑誌] (雑誌)
- ☆☆☆☆☆
- 手に取った理由
父がiPadに興味を示していたので。
- 感想
この号は買う前にすでにコンビニで立ち読みを済ませていたんですが、Appleの歴史のまとめはなかなか秀逸。
また、iPhone/iPadの紹介も程よい情報量で、Apple初心者にはわかりやすい導入書、Apple保有者には復習書として使える良い一冊。
iPhone4が発売されたもののモヤモヤ感が晴れませんが、そんな時にはこの一冊でも読んで妄想にふけるのもまた一興。
ブログを移行しました
個人用ブログ - 生活ネタ/自己投資や自己啓発/ガジェット紹介など
https://kawaha.sakura.ne.jp/wp/
情報教育系ブログ
https://info-tech-edu.net/
少年サッカーコーチブログ
https://soccer-note.net/
ブログの移行に伴い、リンクが切れてしまっています。
https://kawaha.sakura.ne.jp/wp/
情報教育系ブログ
https://info-tech-edu.net/
少年サッカーコーチブログ
https://soccer-note.net/
ブログの移行に伴い、リンクが切れてしまっています。
2010年6月30日
「スローライフのために「しないこと」」を読んだ
スローライフのために「しないこと」 (単行本)
- ☆☆☆☆☆
- 手に取った理由
せかせかしていることに色々と疑念を持ち始めたので。
- 感想
「終わりなき経済成長」を止めるべきだなぁとやんわりとした認識がかたまりそう。
種々のビジネス書でよく書かれる「すき間時間をムダにしない」ということに対して異を唱える著者。
(まぁ本質はもっと大きい視点ですが)
ボーッと何も考えないでいる時間が大好きな自分としては激しく共感。
そもそもムダって何?なんでノンビリしちゃいけないの?
自分の思いを綴ってくれてる良い本でした。
色々と心に留まった箇所はありますが、すぐにできることを一つ紹介。
・駆け込み乗車をしない
これは本当に気持ちがいい。
もう病み付きになりそう。
- ☆☆☆☆☆
- 手に取った理由
せかせかしていることに色々と疑念を持ち始めたので。
- 感想
「終わりなき経済成長」を止めるべきだなぁとやんわりとした認識がかたまりそう。
種々のビジネス書でよく書かれる「すき間時間をムダにしない」ということに対して異を唱える著者。
(まぁ本質はもっと大きい視点ですが)
ボーッと何も考えないでいる時間が大好きな自分としては激しく共感。
そもそもムダって何?なんでノンビリしちゃいけないの?
自分の思いを綴ってくれてる良い本でした。
色々と心に留まった箇所はありますが、すぐにできることを一つ紹介。
・駆け込み乗車をしない
これは本当に気持ちがいい。
もう病み付きになりそう。
ラベル:
読書日記
2010年6月29日
「1日3時間しか働かない国」を読んだ
誰もが幸せになる 1日3時間しか働かない国 (単行本)
- ☆☆☆☆☆
- 手に取った理由
ちょっとナイーブになってきたから。といったところ。
- 感想
しばらく1人で考え込みたくなりました。
スタンスとしては、「キルギシア」に訪れた人がその国のシステムに感動して、友人にその様子を伝えるための手紙という感じ。
- ☆☆☆☆☆
- 手に取った理由
ちょっとナイーブになってきたから。といったところ。
- 感想
しばらく1人で考え込みたくなりました。
スタンスとしては、「キルギシア」に訪れた人がその国のシステムに感動して、友人にその様子を伝えるための手紙という感じ。
ラベル:
読書日記
tweet on 2010/06/28
- 20:03 息子が水疱瘡になりました。高熱にうなされてます。一ヶ月おきに体調崩してパパとママを仕事から解放してくれるできた息子です。
- 19:47 [MM読了] 統計でウソをつく法—数式を使わない統計学入門 (ブルーバックス) http://bit.ly/btTgUg ★★★☆☆
2010年6月28日
「病気にならない生き方 2」を読んだ
病気にならない生き方 2 実践編 (単行本)
- ☆☆☆☆
- 手に取った理由
「ほとんど食べずに生きる人」を読んで健康志向熱が上がったため。
- 感想
白い食品はよくない。エンザイムが大事。果物が良い食べ物。果物は是非食前に。
その他のポイントとしては「できる限り自然栽培ものを食べるようにすること。」
対策として、旬/季節のものを選ぶことで手元にきやすくなるとのこと。
他にも、電子レンジって怪しいよねとか、精製塩は×とか、ヨーグルトの代わりにぬか漬けを食べようとか、細々と話が出ているので面白かったですね。
この著者の本は結構理想論が多いので(あとがきに本人も書くぐらい)、取り入れるにはなかなかハードルが高いですが、できるところからやってみます。
ちなみに、前作「病気にならない生き方」を機に牛乳やめました。今回は何を辞めようか悩み中です。
早速やったこととしては、果物は常に冷蔵庫にあるように妻にお願いしました。オレンジやらキウイやらチェリーやら。
まぁボチボチと。
- ☆☆☆☆
- 手に取った理由
「ほとんど食べずに生きる人」を読んで健康志向熱が上がったため。
- 感想
白い食品はよくない。エンザイムが大事。果物が良い食べ物。果物は是非食前に。
その他のポイントとしては「できる限り自然栽培ものを食べるようにすること。」
対策として、旬/季節のものを選ぶことで手元にきやすくなるとのこと。
他にも、電子レンジって怪しいよねとか、精製塩は×とか、ヨーグルトの代わりにぬか漬けを食べようとか、細々と話が出ているので面白かったですね。
この著者の本は結構理想論が多いので(あとがきに本人も書くぐらい)、取り入れるにはなかなかハードルが高いですが、できるところからやってみます。
ちなみに、前作「病気にならない生き方」を機に牛乳やめました。今回は何を辞めようか悩み中です。
早速やったこととしては、果物は常に冷蔵庫にあるように妻にお願いしました。オレンジやらキウイやらチェリーやら。
まぁボチボチと。
tweet on 2010/06/27
- 20:22 タイムセールで本が半額!! (@ ブックオフ池袋要町店) http://4sq.com/96LMXr
- 10:42 Mac mini と MacBook間の画面共有が便利すぎる。
2010年6月27日
マクロビオティック(玄米菜食)を始めてみた
最近読んだ「ほとんど食べずに生きる人」に感化されて、試してみました。
まずは玄米ご飯から。
今まで、白米に3割ぐらい混ぜて食べてましたが、今回からは玄米オンリー。
炊飯器を見てみると、玄米炊きモードもあったので試しやすかったです。
でも問題が。
白米なら40分で炊けるのに、玄米だと2時間かかったこと。
ちょっと戦略が必要そうです。
圧力鍋を使えば30分で炊けるらしいので今度はそっちで試してみますが、まぁまた今度。
ちなみに、食感は特に気にならず。
よく噛めば。
妻はちょっと固くて好きじゃないとは言ってます。
このあたりは要検討で。
何をもって健康になったと判断するのかはわかりませんが、まぁ身近なところから。
tweet on 2010/06/26
- 16:27 iOS4のせいなのか、再起動するとBluetoothの設定がクリアされる。設定からBluetoothのオンオフをすれば元に戻るけど。
- 16:13 終わったー これでしばらくテストから解放されるぞー (@ 日本教育会館) http://4sq.com/cELVaE
- 12:29 神保町のジローでランチ。ジロー違い。 (@ キッチン ジロー) http://4sq.com/9N61X7
- 10:04 いいトコ発見。店内は静かで落ち着いていて勉強に最適! (@ cafe andonand) http://4sq.com/9l3rsQ
2010年6月26日
「ほとんど食べずに生きる人」を読んだ
ほとんど食べずに生きる人—「引き算」の生き方革命 (単行本)
- ☆☆☆☆☆
- 手に取った理由
先日食あたりしたのをきっかけに、食に対する興味がでてきたので。
- 感想
なんだか食に対する考え方が今まで以上に変化しました。
- ☆☆☆☆☆
- 手に取った理由
先日食あたりしたのをきっかけに、食に対する興味がでてきたので。
- 感想
なんだか食に対する考え方が今まで以上に変化しました。
tweet on 2010/06/25
- 22:09 Mac mini 起動 キレイすぎる http://twitvid.com/UH3DU
- 21:50 Mac mini 設置
- 21:38 Mac mini 開封
- 21:35 Mac mini セッティング開始
- 20:05 [MM読了] 夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術 http://bit.ly/cqH4lo ★★★★☆
- 19:05 Mac mini ゲット (@ Apple Premium Reseller Idea Digital Studio) http://4sq.com/6nvEeP
2010年6月24日
ディズニーランドに行ってきました。
先日、息子の11ヶ月記念に、ディズニーランドに行ってきました。
前回は座れなかったこともあって、何も乗り物には乗らなかったのですが、今回はちょっとチャレンジ。
できればメリーゴーランドに乗りたかったんですけど、これは完全に1人で座れないとダメらしいので断念。
なので、空いてたティーカップとIt's a small worldに乗りました。
10時着/16時撤収でしたが、やりたいこと/欲しい物は一通り堪能。
前回と違って授乳の時間がなかったので、かなり動き回れた印象。
これからもこまめに行けるといいな。
tweet on 2010/06/23
- 20:48 [MM読了] 発想法—創造性開発のために http://bit.ly/dvzLJ1 ★☆☆☆☆
- 20:32 [MM読了] 別冊PHP増刊 忙しいママの24時間のつかい方 2010年 04月号 [雑誌] http://bit.ly/cCWccV ★★★★★ タイトルはママだけど、半分はパパ向け
2010年6月23日
iPhone用のUSB充電ケーブルを購入
GREEN HOUSE 携帯電話 USB充電ケーブル(6コネクタ+MiniB5タイプ) GH-USB-7AD
iPhoneに同梱されていたケーブルは自宅での充電用に。
持ち歩き用には、iPod nanoに同梱されていたケーブルを使用して、eneloopから充電。
で、最近さらにBluetoothのレシーバを使い始めたので、mini USBでの充電コードも持ち歩くことに。
ちょっとコードが増えてきたので、一つにまとめようと思い立って購入。
実物は↓こんな感じ。
データ転送には対応できていないので、iPhoneをPCに挿しても同期されません。
ちょっと残念。
でもiPhoneにminiUSBにPSP(持ってないけど)やDS(持ってないけど)もコネクタを変えるだけで充電できるので便利。
iPhoneに同梱されていたケーブルは自宅での充電用に。
持ち歩き用には、iPod nanoに同梱されていたケーブルを使用して、eneloopから充電。
で、最近さらにBluetoothのレシーバを使い始めたので、mini USBでの充電コードも持ち歩くことに。
ちょっとコードが増えてきたので、一つにまとめようと思い立って購入。
実物は↓こんな感じ。
データ転送には対応できていないので、iPhoneをPCに挿しても同期されません。
ちょっと残念。
でもiPhoneにminiUSBにPSP(持ってないけど)やDS(持ってないけど)もコネクタを変えるだけで充電できるので便利。
ラベル:
iPhone・iPod
tweet on 2010/06/22
- 22:35 すげぇ。WirelessKeybordでiPhoneへの入力が快適すぎる。。
- 22:05 iOS4へのアップデート完了
- 20:53 [MM読了] 病気にならない生き方 2 実践編 http://bit.ly/amyEWZ ★★★★☆
Powered by twtr2src.
iPhone3GSでiOS4にアップデート。早速「Apple Wireless Keyboard」を試してみた。
本日、iOS4が公開されました。
帰宅後、すぐにアップデート。
写真の最適化/同期に時間がかかったせいか、トータルで1時間程度で終了。
早速、マルチタスクの具合を確認。
慣れるまでに時間がかかりそう。
で、iOS4から解放されたBluetoothキーボードの接続も早速トライ。
設定は簡単で、iPhone側のBluetoothをオンにして、キーボードの電源をオン。
iPhone側でパスキーが表示されるので、キーボードで入力するだけでペアリング終了。
快適。
これがあれば、ポメラはいらないね。
キーボードからiPodの曲再生や明るさの調整までできたりと、互換性も抜群。
キーボードでアプリの切り替えまでできれば最高なんだけどな。
いやぁ、ほんのちょっとの差でこんなに印象が変わるのか。。
すごい。。
Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/A
帰宅後、すぐにアップデート。
写真の最適化/同期に時間がかかったせいか、トータルで1時間程度で終了。
早速、マルチタスクの具合を確認。
慣れるまでに時間がかかりそう。
で、iOS4から解放されたBluetoothキーボードの接続も早速トライ。
設定は簡単で、iPhone側のBluetoothをオンにして、キーボードの電源をオン。
iPhone側でパスキーが表示されるので、キーボードで入力するだけでペアリング終了。
快適。
これがあれば、ポメラはいらないね。
キーボードからiPodの曲再生や明るさの調整までできたりと、互換性も抜群。
キーボードでアプリの切り替えまでできれば最高なんだけどな。
いやぁ、ほんのちょっとの差でこんなに印象が変わるのか。。
すごい。。
Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/A
ラベル:
iPhone・iPod
2010年6月22日
初めての「名古屋のモーニング」
先日、妻の祖父の卒寿のお祝いで名古屋に行ってきました。
妻と息子は前日のうちに名古屋に移動していて、私は当日のみの日帰りで名古屋へ。
で、前日ふと思い立ち、朝5:30に起きて、6:30発の新幹線に乗って、名古屋のモーニングにチャレンジしてみました。
ラベル:
旅行記
2010年6月21日
「制ケータイ」ってアリだと思う。
- 厳しい規制でも好評、制服のような「制携帯」 神戸の私立中・高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100621-00000521-san-soci
制服のように学校が使用を義務づける携帯電話「制携帯」を今年度から導入した須磨学園中学・高校(神戸市須磨区)の生徒会が20日、報告会を行った。
〜〜〜
ラベル:
教育関係
2010年6月20日
社会人5年目だし、職務経歴をまとめてみる。
早いもので、2006年に入社してから、4年が経ち、いわゆる中堅どころの5年目を迎えました。
色々悶々としてるとこもありつつ、内省してばかりだと好転する気配もないので、一旦書き出してから考えてみることにしてみました。
そんなわけで、自分の今までやってきたことをまずはソラでまとめ。
色々悶々としてるとこもありつつ、内省してばかりだと好転する気配もないので、一旦書き出してから考えてみることにしてみました。
そんなわけで、自分の今までやってきたことをまずはソラでまとめ。
ラベル:
Profile
tweet on 2010/06/19
- 23:00 初期のJリーグで使われてたラッパのようなものの名前は「チアホーン」画像→ http://bit.ly/9TyGkS Wikipedia→ http://bit.ly/bzP5kJ
- 20:40 辛そうで辛くないラー油で作った麻婆豆腐が旨い!
- 16:41 早々に撤収。 (@ 舞浜駅) http://4sq.com/5PA2Ha
- 13:38 昼食 (@ ラッキーナゲットカフェ) http://4sq.com/9nriq8
- 10:25 雨だー (@ 東京ディズニーランド・パーク 正面入口) http://4sq.com/aAtfWb
- 10:10 今日は夢の国 (@ 舞浜駅) http://4sq.com/5PA2Ha
2010年6月19日
iPhone4の白が出るまで絶対に買わない理由
先日(6月15日)から予約が開始され、色々と騒がれているiPhone4。
・予約時点ではブラックのみ
・ホワイトモデルの発売開始は未定
・と悩んでいるうちに予約締め切り
など購入する判断がつきづらい状況。
そんなわけで現状で購入する判断に踏み切っていない理由をまとめ。
・予約時点ではブラックのみ
・ホワイトモデルの発売開始は未定
・と悩んでいるうちに予約締め切り
など購入する判断がつきづらい状況。
そんなわけで現状で購入する判断に踏み切っていない理由をまとめ。
ラベル:
iPhone・iPod
2010年6月18日
2010年6月17日
2010年6月16日
tweet on 2010/06/15
- 18:32 [MM読了]お金持ちにはなぜ、お金が集まるのか http://bit.ly/dBXnRr ★★★☆☆
- 17:33 息子の下痢とiPhone4で頭がいっぱい。一先ず撤収。
2010年6月15日
2010年6月14日
tweet on 2010/06/13
- 15:22 とんぼ返り (@ JR 名古屋駅 新幹線ホーム) http://4sq.com/bcKH8E
- 11:17 着いたー (@ 名鉄犬山ホテル) http://4sq.com/aEn5RP
- 10:47 到着 (@ 犬山駅) http://4sq.com/b4OrHc
- 10:15 モーニングに満足したので移動再開 (@ 名鉄名古屋駅) http://4sq.com/6gHyle
- 10:01 [MM読了]ほとんど食べずに生きる人—「引き算」の生き方革命 http://bit.ly/9OZQeK ★★★★★ 中庸が大事
- 08:33 コーヒーでモーニング
- 08:29 初めてのモーニング (@ カフェ ジャンシアーヌ) http://4sq.com/9J28FG
- 08:17 名古屋到着 (@ JR 名古屋駅 新幹線ホーム) http://4sq.com/bcKH8E
- 06:36 新幹線に乗り込みます (@ JR 品川駅 新幹線ホーム) http://4sq.com/b14ejt
- 06:05 名古屋にむけて出発
- 00:12 [MM読了]スローライフのために「しないこと」 http://bit.ly/9qRY3M ★★★★☆
2010年6月13日
息子用と自分用の録画リストを紹介
先日、PS3用レコーダキット「torne」を購入してから、色々とテレビを観るようになりました。
とは言っても、リアルタイムに観ることはほとんどなく、「torne」で録画しておいたものを1.5倍速再生で観るといった感じ。
こと息子に限って言えば、保育園からの帰り/パパママの帰りが18時以降になってしまうので、16時〜18時の教育テレビゴールデンタイムを逃してしまうがために録画している状況。(1.5倍速再生は内容チェックのときのみ利用)
そんな我が家でどんな番組を観ているのかというと以下
【息子用】
・おかあさんといっしょ
・クインテット
・ピタゴラスイッチ
・みいつけた
・にほんごであそぼ
・えいごであそぼ
【自分用】
・カンブリア宮殿
・ガイアの夜明け
・ルビコンの決断
・がっちりマンデー
・ワールドビジネスサテライト
・スーパーサッカー
息子に対しては、ぐずった時にすぐ使えるというメリット。時間感覚の習得には弊害あるけれど。
自分に対しては、1時間番組を30分程度で観れるというメリット。そもそも観なくて済ませていたものに時間をかけるようになってしまうけれど。
最近は色々と生活が変わってきてますね。
良いのか悪いのかわからないけれど。
torne(トルネ)(CECH-ZD1J)
とは言っても、リアルタイムに観ることはほとんどなく、「torne」で録画しておいたものを1.5倍速再生で観るといった感じ。
こと息子に限って言えば、保育園からの帰り/パパママの帰りが18時以降になってしまうので、16時〜18時の教育テレビゴールデンタイムを逃してしまうがために録画している状況。(1.5倍速再生は内容チェックのときのみ利用)
そんな我が家でどんな番組を観ているのかというと以下
【息子用】
・おかあさんといっしょ
・クインテット
・ピタゴラスイッチ
・みいつけた
・にほんごであそぼ
・えいごであそぼ
【自分用】
・カンブリア宮殿
・ガイアの夜明け
・ルビコンの決断
・がっちりマンデー
・ワールドビジネスサテライト
・スーパーサッカー
息子に対しては、ぐずった時にすぐ使えるというメリット。時間感覚の習得には弊害あるけれど。
自分に対しては、1時間番組を30分程度で観れるというメリット。そもそも観なくて済ませていたものに時間をかけるようになってしまうけれど。
最近は色々と生活が変わってきてますね。
良いのか悪いのかわからないけれど。
torne(トルネ)(CECH-ZD1J)
ラベル:
育児・家族
tweet on 2010/06/12
- 18:52 近所に最近できたラーメン屋さんで夕食。醤油とんこつ背脂多めで中細麺。
- 13:44 試験終了。自由だー
- 11:46 午前終了。早々にランチ。 (@ ロイヤルホスト) http://4sq.com/b2FKEX
- 10:43 試験会場到着 (@ 日本教育会館 一ツ橋ホール) http://4sq.com/aKZgU9
- 09:36 試験会場が開くまでしばし待機。初タリーズ。 (@ Tully's Coffee) http://4sq.com/5NNZYD
- 09:25 今日はマイナーな資格試験。早々に会場の最寄駅に到着。 (@ 都営神保町駅) http://4sq.com/9hwH3U
2010年6月12日
さくらインターネットでWordPressを複数構築
連日WordPress。
今後の展開も考え、ちょっとした試み。
さくらインターネットの一つのアカウントで、WordPressは複数構築できるのかどうか。
やり方は簡単。
wp-config.php の $table_prefix の値を書き換えて、ブログごとに別の値を指定するだけ。
これをやることで、インストール時に自動作成されるDBのテーブル名の接頭辞が変わるから衝突がおきなくなります。
デフォルトは、"wp_"なので、2個目なら"wp2_"とかにするだけ。
あとは、通常通りのインストール方法に従うだけ。
もちろん、一つめのインストールディレクトリとは別にディレクトリ上にファイルを配置すること。
WordPress便利すぎる。
今後の展開も考え、ちょっとした試み。
さくらインターネットの一つのアカウントで、WordPressは複数構築できるのかどうか。
やり方は簡単。
wp-config.php の $table_prefix の値を書き換えて、ブログごとに別の値を指定するだけ。
これをやることで、インストール時に自動作成されるDBのテーブル名の接頭辞が変わるから衝突がおきなくなります。
デフォルトは、"wp_"なので、2個目なら"wp2_"とかにするだけ。
あとは、通常通りのインストール方法に従うだけ。
もちろん、一つめのインストールディレクトリとは別にディレクトリ上にファイルを配置すること。
WordPress便利すぎる。
ラベル:
WordPress
2010年6月11日
さくらインターネットでWordPressを構築
息子が体調を崩し寝入ってくれてるのを機に、色々とタスクを消化中。
今回はWordPressを構築。
これ便利ね。
前はMTにトライしてみたけど、なんかイマイチだったのもあってか、スイスイ。
参考にしたのは、以下2サイト。
・さくらインターネットで WordPress - masatsu file
・ムームードメインで独自ドメインとってロリポップに Wordpress を入れるまでのメモ - TakaG Blog
簡単。
今回はWordPressを構築。
これ便利ね。
前はMTにトライしてみたけど、なんかイマイチだったのもあってか、スイスイ。
参考にしたのは、以下2サイト。
・さくらインターネットで WordPress - masatsu file
・ムームードメインで独自ドメインとってロリポップに Wordpress を入れるまでのメモ - TakaG Blog
簡単。
ラベル:
WordPress
2010年6月10日
初めてのトミカは「No.83 いすゞエルフ 佐川急便」
先日行ったAmazonのファミリーイベントのお土産で、トミカをもらいました。
もらったのは「No.83 いすゞエルフ 佐川急便」
Amazonの配送では佐川が懇意な関係みたいで、もらえました。
まだ遊び方がわからず、息子はくわえてるだけですが、まぁ楽しそう。
手にして改めて感じるのは、トミカ/プラレールは欲しくなるようにうまくできてる。
こんなオプションがあればなおのこと。
うーん。
さすがにこれは置く場所が無い。
トミカ (ブリスター) No.83 いすゞエルフ 佐川急便
ラベル:
育児・家族
パパスイッチフレンズになりました
パパスイッチって何?
「パパスイッチ」は、“パパの育児”をテーマにしたブログメディアです。パパの方、これからパパになる方に『育児って楽しい』と感じてもらえるメディアを目指しています。です。
詳細はこちら
このブログが公開されてから毎日チェックしてるんですが、自分が参加できるようになるとは。。
これを機によいコミュニケーションを始めていきたいな。
まだまだ具合を伺っている状況ではありますが、子持ちの人も、既婚の人も、これから結婚を考えてる人も、良い情報を得られるそんな場にしていこうと思います。
ラベル:
育児・家族
2010年6月9日
PS3内蔵のHDDを外付けHDDとして使用
買ったのは、セルフパワー式のUSBハブと、2.5型SATA HDDケースの二つ。
PS3のUSBは2つしかポートが無いので、torneと外付けHDDを挿すと埋まってしまう。
そうすると、コントローラのUSBを挿す際に不便なので、ハブを使用。
外付けHDDを使う際には、結構電力が必要らしいので、ハブはセルフパワー式のを選ぶ必要がある様子。
このハブのオススメは、USBのコネクタ部が回転可能なこと。
真横に向けることができるので、PS3の全面がキレイに整う。
仕上がりは↓こんな感じ。
かなりシンプルな外付けHDDのできあがり。
ケースにHDDをはめ込むのにちょっとコツがいるので、ご注意を。
(まぁ角度をちゃんと合わせるだけの話ですが。)
PS3のUSBは2つしかポートが無いので、torneと外付けHDDを挿すと埋まってしまう。
そうすると、コントローラのUSBを挿す際に不便なので、ハブを使用。
外付けHDDを使う際には、結構電力が必要らしいので、ハブはセルフパワー式のを選ぶ必要がある様子。
このハブのオススメは、USBのコネクタ部が回転可能なこと。
真横に向けることができるので、PS3の全面がキレイに整う。
仕上がりは↓こんな感じ。
かなりシンプルな外付けHDDのできあがり。
ケースにHDDをはめ込むのにちょっとコツがいるので、ご注意を。
(まぁ角度をちゃんと合わせるだけの話ですが。)
ラベル:
レビュー・紹介
2010年6月8日
PS3(CECH-2100A)のHDDを換装(交換):120GB→500GB
先日、快適なレコーダー環境を用意するために、PS3(120GB)とtorneを購入しましたが、毎日放送されてる教育テレビを録りためていくには容量が足らない足らない。
そんなわけで、HDDを120GBから500GBに交換することにしました。
そんなわけで、HDDを120GBから500GBに交換することにしました。
ラベル:
レビュー・紹介
アメブロをやる上で知っておくべきたった1つのこと
アメブロとは、
一時期、アクセス者数でギネスに載ったりと、メディアウケしそうな話題の多いブログ。
そんなブログサービスを評価するにあたって把握しておくべきことが1つだけ。
アメブロのアクセス解析機能は桁が違うぞ、と。
・アメブロのアクセス解析と Google Analytics の違い
・アメブロのアクセス解析が酷すぎる件について
ちょっと前の記事なので、仕様は改善されていると信じたいところ。
アメーバブログ - Wikipediaで、芸能人を多く抱えるブログ。
アメーバブログ(Ameba BLOG)は、サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスである。略称はアメブロ(ameblo)。
一時期、アクセス者数でギネスに載ったりと、メディアウケしそうな話題の多いブログ。
そんなブログサービスを評価するにあたって把握しておくべきことが1つだけ。
アメブロのアクセス解析機能は桁が違うぞ、と。
・アメブロのアクセス解析と Google Analytics の違い
・アメブロのアクセス解析が酷すぎる件について
ちょっと前の記事なので、仕様は改善されていると信じたいところ。
ラベル:
レビュー・紹介
tweet on 2010/06/07
- 21:34 吐いても吐いても胃の緊張がなくならず、空っぽになったタイミングでエイヤッとコンソメスープをガブ飲みしたらやっと胃が動き出した。このまま回復に向かってくれ。。
- 18:49 気分が悪いので早めの帰宅。妻と二人で仲良く食あたり。久々に吐いた。
2010年6月7日
tweet on 2010/06/06
- 18:01 固定資産税の2010年1期分の振込はPay-easyを使ってみた。2期以降は銀行からの自動引き落としを申込。 http://bit.ly/bW0eC8
- 17:57 固定資産税、都市計画税の納税通知書が届いた。
- 15:17 子ども手当「現況届」が届いた
- 14:32 RTMは今日の16時からメンテナンスらしい。 http://bit.ly/b3U2Kx
- 14:14 RTMが落ちたっぽい。。さぁて何やるかな。
- 14:09 ベランダから脱走中
- 14:07 土も石も一先ず食べてみる http://twitvid.com/1AEPC
- 14:05 笑顔にアレンジが加わった http://twitvid.com/Q1EBW
- 14:01 スピーカを壁に取り付けてみた。
- 14:00 Mac mini風HDDケースのセットアップ完了
- 10:44 気泡除去後のホコリの取り方は知らなかった。。「iPad液晶保護フィルム貼り付け講座」 http://youtu.be/ohVxoIxVAs0
2010年6月6日
「ライフログのすすめ」を読んだ
ライフログのすすめ—人生の「すべて」をデジタルに記録する! (ハヤカワ新書juice) (単行本)
- ☆☆☆
- 手に取った理由
「ライフログ」は今後のIT業界、しいては社会生活の重要なファクタとなると感じているため。
- 感想
この本は、「ライフログ」本ではなく、近未来の予想本だった。
すでに実感している人も多いと思うが、現代では、人が情報を使いこなすようになるよりも早く情報が溢れていっている。もうこの流れを止めることはできない。
そこでのポイントとして、記録/保存/高度な検索が挙げられている。
記録する方法として、現代では、カメラやICレコーダはもとより、ケータイ/スマートフォンさらには高機能なスキャナと多種多様な媒体がでてきている。
保存方法としては、膨大な容量のHDDも登場し、ムーアの法則に従って値段も落ちてる。
高度な検索方法としての最近の代表格は、Evernote。OCRが充実。
これらを使って、各種の情報を蓄積していくことで、仕事のスタイル/健康管理/学習方法が大きくかわり、計り知れない改善がなされると著者は語ってます。
もう語り過ぎで、新書なのにページは332ページにもおよんでます。
学生時代からライフログの意識を持ち始め、ブログやら写真やら頻繁に残し、紙類も前に買ったScanSnapを使ってガシガシEvernoteに流してます。
そんな自分の作業が肯定された気がして、なんだか気持ちが楽になりました。
今後、こんな生活があたり前になるのかと思うと、ちょっとワクワク。
- ☆☆☆
- 手に取った理由
「ライフログ」は今後のIT業界、しいては社会生活の重要なファクタとなると感じているため。
- 感想
この本は、「ライフログ」本ではなく、近未来の予想本だった。
すでに実感している人も多いと思うが、現代では、人が情報を使いこなすようになるよりも早く情報が溢れていっている。もうこの流れを止めることはできない。
そこでのポイントとして、記録/保存/高度な検索が挙げられている。
記録する方法として、現代では、カメラやICレコーダはもとより、ケータイ/スマートフォンさらには高機能なスキャナと多種多様な媒体がでてきている。
保存方法としては、膨大な容量のHDDも登場し、ムーアの法則に従って値段も落ちてる。
高度な検索方法としての最近の代表格は、Evernote。OCRが充実。
これらを使って、各種の情報を蓄積していくことで、仕事のスタイル/健康管理/学習方法が大きくかわり、計り知れない改善がなされると著者は語ってます。
もう語り過ぎで、新書なのにページは332ページにもおよんでます。
学生時代からライフログの意識を持ち始め、ブログやら写真やら頻繁に残し、紙類も前に買ったScanSnapを使ってガシガシEvernoteに流してます。
そんな自分の作業が肯定された気がして、なんだか気持ちが楽になりました。
今後、こんな生活があたり前になるのかと思うと、ちょっとワクワク。
ラベル:
読書日記
2010年6月5日
「松下で呆れアップルで仰天したこと」を読んだ
松下で呆れアップルで仰天したこと—エンジニアが内側から見た企業風土の真実 (単行本)
- ☆☆☆
- 手に取った理由
最近アップルに色々と興味が湧いたので。
- 感想
前置きとして、この本は、2003年3月1日に刊行。
つまり、iPod出始めの時期。
読んだ感想としては、どこの会社も似たような環境だなぁということ。
松下もアップルも。
松下はまぁいいとして、アップルの状況について。
文中にある表現を使えば、
言い換えれば、自分のやりたいことしかやらない。
まぁうちの会社もそうだけど、技術職が多いとしょうがないかなと。
その他の部分に関しては、松下での苦労話がメインなので、斜め読み。
いやぁ、最初にも書いたけど、どこの会社も似たような環境ですね。
- ☆☆☆
- 手に取った理由
最近アップルに色々と興味が湧いたので。
- 感想
前置きとして、この本は、2003年3月1日に刊行。
つまり、iPod出始めの時期。
読んだ感想としては、どこの会社も似たような環境だなぁということ。
松下もアップルも。
松下はまぁいいとして、アップルの状況について。
文中にある表現を使えば、
創造性が要求されない作業には重要性を見い出さないという環境らしい。
言い換えれば、自分のやりたいことしかやらない。
まぁうちの会社もそうだけど、技術職が多いとしょうがないかなと。
その他の部分に関しては、松下での苦労話がメインなので、斜め読み。
いやぁ、最初にも書いたけど、どこの会社も似たような環境ですね。
ラベル:
読書日記
登録:
投稿 (Atom)