Normal is Best.
都内の私立高校教師。情報科専任という希少で貴重な職種。 数少ない休日は子ども3人と過ごし、共働きなので少しは家事を手伝うように努力中。
ページ
ホーム
ページの表示確認
ブログを移行しました
個人用ブログ - 生活ネタ/自己投資や自己啓発/ガジェット紹介など
https://kawaha.sakura.ne.jp/wp/
情報教育系ブログ
https://info-tech-edu.net/
少年サッカーコーチブログ
https://soccer-note.net/
ブログの移行に伴い、リンクが切れてしまっています。
2009年12月27日
「ノート&ダイアリースタイルブックvol.3」を読んだ
ノート&ダイアリースタイルブックvol.3 (エイムック 1625) (大型本)
- ☆☆☆☆☆
- 手に取った理由
今持ってるシステム手帳を買い替えたくて。
- 感想
この本は妻の田舎の鳥取に行く電車の中で読み切った。
とても幸せな気分を味わえた一冊。
もともと文房具が大好きだから、この手の本はいくら読んでも飽きない。
デジタルツールはもちろん便利でいいけれど、どれだけIT化が進んだとしても、手書きの良さはなくならない。
この本のおかげで、自分が欲しがっているシステム手帳の外観が見えてきたから、早速今後の手帳探しに活かします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿