Normal is Best.
都内の私立高校教師。情報科専任という希少で貴重な職種。 数少ない休日は子ども3人と過ごし、共働きなので少しは家事を手伝うように努力中。
ページ
ホーム
ページの表示確認
ブログを移行しました
個人用ブログ - 生活ネタ/自己投資や自己啓発/ガジェット紹介など
https://kawaha.sakura.ne.jp/wp/
情報教育系ブログ
https://info-tech-edu.net/
少年サッカーコーチブログ
https://soccer-note.net/
ブログの移行に伴い、リンクが切れてしまっています。
2008年12月31日
「頭の回転が50倍速くなる脳の作り方」を読んだ
頭の回転が50倍速くなる脳の作り方~「クリティカルエイジ」を克服する加速勉強法~
[単行本(ソフトカバー)]
- ☆☆☆☆☆
- 手に取った理由
友人にススメられて。
- 感想
とまべちさん最高。
加速学習の考え方、これは本当にタメになります。
Javaのオブジェクト指向にも似てますが、この抽象化は全てに当てはまりそうです。
これ以外に関しては、自己催眠に近いレベルのものだったので、まぁそのうちね。。
ひとまず、抽象化して事象を検知するようにするのと、英語脳を目指して、英語のドラマを吹き替えなしの英語字幕でひたすらみるように頑張ってみます。
フレンズはそろそろ飽きてきたので、代わりを検討しつつ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿