ページ

2011年12月6日

果物の皮をむくのが面倒だと思ってきたけど、むき方次第で面倒さが半減することに気付いた。

皮をむくのが面倒だと思ってる果物。
それはリンゴや梨。

でも、先日体調を崩したときにどうしても食べたくなって、どうにかして楽に食べる方法がないかと思案してみた。

まず面倒だと思う要因。
なんといっても刃をいれる回数が格段に多いから。

そんな自分も、ここ2年ほどはゴールドキウイを好んで食べるようになってきた。
グリーンキウイに比べて酸味がなく、甘みが強いことを知ったので抵抗なく食べられうようになったことも一つの要因ではある。
しかし、それ以上の理由が、食べ方。

妻と暮らし始めるまで、キウイを食べるには皮を全部むいて、実を一口サイズに切り分ける必要があるとばかり思い込んでいた。
でも、半分に切ってスプーンすくえばよいと気付いてからはしょっちゅう食べてる。

そんな折り、妻に気付かされたもう一つのこと。
リンゴや梨の皮のむき方。
それは、最初に8等分するんじゃなくて、先に実をくるくる回しながら皮をむいてしまう方法。

これならすぐに皮がむける。

当たり前のことかもしれないけど、これを知ってからは自分一人でも果物を食べるようになってきた。

0 件のコメント:

コメントを投稿