- 23:37 職場にExcelのブックの共有・編集を紹介するか迷う。知ってる人はいないようだから紹介したいけど、導入してExcelファイルが破損するのがコワい。悩ましい。
- 22:53 そろそろプロフィール更新しないとなぁ
- 22:35 macbookからMac mini へのデータコピーが終わらない。どうすれば12時間の間に息子がmacbookの蓋を締めないでくれるのだろうか。一先ずもう数日は気長に待ってみよう。
- 15:06 前回出遅れたので今回は30分前に到着。 (@ 忠弥) http://t.co/6EthYeKY
- 14:41 これから二度目の祐天寺。
- 14:38 業務全体を見渡すのが大事。 | 【新連載】 改札を機械化する日本、改札をなくす韓国——情報化の本質とは何か|廉宗淳 韓国はなぜ電子政府世界一なのか|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/SHO40HTT
ページ
▼
2012年5月30日
tweet on 2012/05/29
2012年5月29日
2012年5月28日
tweet on 2012/05/27
2012年5月27日
tweet on 2012/05/26
- 18:20 PS3 Media Serverが物凄く軽くなってる。これなら実用に耐えられそうだ。外付けHDDだと若干カクカクするのが課題だなぁ。
- 11:04 今日は友人家族とピクニック (@ 代々木公園 (Yoyogi Park) w/ 5 others) http://t.co/OWxC1Dgh
2012年5月26日
tweet on 2012/05/25
- 07:30 手段が目的になるのも成長の上では必要なことなのか、と思えてくる。あとは締め方が好き。 | こどもは手段が目的 - kobeniの日記 http://t.co/9OsfTWo5
2012年5月24日
tweet on 2012/05/23
2012年5月22日
2012年5月21日
tweet on 2012/05/20
- 15:16 企画書っぽくまとめようと思ってたことがここに全部まとまってた。 | 顧客の囲い込みに、ITが不可欠となる教育業 − @IT情報マネジメント http://t.co/WHPKMVSE
- 15:02 語弊はあるようだけど、マックジョブという言葉を初めて知った。 | 錦織圭や石川遼はマックでバイトしない?「大学に行かない若者」と接して http://t.co/3k4tbFec
- 09:51 鯉のぼりをやっと片付けた
2012年5月18日
tweet on 2012/05/17
- 07:28 このワクチンの副作用は?子宮頸がんワクチンの悪い噂はクリアしたのだろうか。 | ようやく先進国並み…3ワクチン定期予防接種に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/UpRjsgD8
2012年5月17日
tweet on 2012/05/16
- 18:57 仕事を背負い込み過ぎる悪い性格が発動してるな。誰かに振らねば。
- 18:55 1ヶ月半の夏休みが出勤になる気配。
- 14:05 教育ITソリューションEXPOをみにきた。 (@ 東京国際展示場 (東京ビッグサイト / Tokyo Big Sight) w/ 30 others) http://t.co/zeXxYyiB
2012年5月15日
2012年5月14日
2012年5月13日
tweet on 2012/05/12
2012年5月10日
2012年5月9日
tweet on 2012/05/08
- 21:43 [MM読了] 仕事のカタログ 2012-13年版—1600職種最強の「適職発見」ガイド (自由国民ガイド版) http://t.co/8krQeygt ★★★★★ これは楽しすぎる。ここに乗っていない職種がぱっと思いつかない。
- 21:42 [MM読了] 13歳のハローワーク http://t.co/BNgaJL17 ★★★★☆ 楽しい。ただ、業界・職種に偏りあり。
- 19:21 検定の申し込み手続きがわからなすぎる。
2012年5月8日
tweet on 2012/05/07
2012年5月7日
tweet on 2012/05/06
- 13:05 強い日差しに苦悶の表情を隠せない息子 http://t.co/TyE2jV1v
- 13:03 パパの真似をする息子 http://t.co/OJs0d5IE
- 12:22 [MM読了] マネーの拳 1~最新巻(ビッグコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] http://t.co/QnnbDLkV ★★★★☆ 経営者の経験があればもっと面白く読めたのかもしれない。
2012年5月6日
tweet on 2012/05/05
- 19:37 明日も休みなのか。
- 16:13 RT @mutcherman: ジンセイタノシイデス
- 12:18 天気がいいからピクニック (@ 光が丘公園 w/ 4 others) http://t.co/5kAg9hGf
2012年5月5日
tweet on 2012/05/04
- 22:13 職場に「あいさいべんとう」という言葉を発したがる人が多くて面白い。
- 20:51 MSProjectが欲しい。
- 10:54 今日は祖父母を連れて食事会 (@ アイテラス落合南長崎) http://t.co/gWCj6T9o
2012年5月4日
tweet on 2012/05/03
2012年5月3日
tweet on 2012/05/02
- 23:28 今日は入籍してから丸四年の記念日。記念日だけど、妻は復職して二日目なこともあって疲労につき子どもたちと一緒に就寝。特に何も用意してないけど、常備してあるハーゲンダッツのアイスを独りで食べてしまおうか悩み中。
- 23:22 進路指導に思い悩む。特に、全体への「指導」で足りない部分の「相談」や「カウンセリング」の必要性や、大人がサポートすべきところなのかそれは自分で考えろと言うべきところなのかのラインのイメージが湧いてこない。
- 10:13 「ドットインストール」がかなり使えそう。簡単な話だけじゃなく、実践的なものもあるから高校生に紹介したら凄いことが起きそう。 http://t.co/sWCUsGCo
2012年5月2日
tweet on 2012/05/01
2012年5月1日
tweet on 2012/04/30
- 19:39 ポニークリーニングにスーツとワイシャツを一通り預けてきた。今後定期的に通うことになるのかぁ、となんだかシミジミ思いながら列を待った。
- 17:41 RT @nasukedotnet: 親が子にすることは「片付けなさい!」と叱ることではなく、まず片付けの仕方、片付いた状態を維持する方法、そして、そのメリットをきちんと説明するべき。あれやれこれやれ言うだけで片付けられたら、大人があんなに断捨離や片付けの本を買うわけがない。