鍋焼きうどん。
これでなんとか復活でしょ。
サンキュ。
ページ
▼
2006年11月30日
2006年11月29日
なんとか回復
食欲は微妙なものの、一応回復。
昼飯は気を遣ってうどん…にするつもりがカレー雑炊。
オイオイ。
まぁ栄養がシッカリ取れたからいいのかな。
夕飯に、シチュー雑炊を試した。
なんだか美味しいんだけど、食べ過ぎて気持ち悪い…
昼飯は気を遣ってうどん…にするつもりがカレー雑炊。
オイオイ。
まぁ栄養がシッカリ取れたからいいのかな。
夕飯に、シチュー雑炊を試した。
なんだか美味しいんだけど、食べ過ぎて気持ち悪い…
2006年11月28日
今日は有給もらって
なんだか朝から気持ちが悪い。
まぁいいや。
んで、パスポートの申請をしに池袋へ。
まず、区役所に行って、戸籍謄本をゲット。
戸籍謄本を持って、サンシャインへ。
途中の郵便局で、葉書をゲット。
証明写真を撮って。
いざパスポートの申請。
12/5以降であれば受け取れるらしい。
ヒマなときにでも取りに来ねば。
その後は、なんだか気持ち悪いけど気にせず。
ビックカメラでレゴHDDを探すも、白が無い。
ラシーはなかなかヤル気の緩いメーカーだそうで。。。
なんだか体が変。
ホット柚子飲んだら少し落ち着いた。
でも、金町着く頃にはまた変。
TOKYUで卵買って、めんつゆ買って。
ウドンをがっつり。
これで元気になるでしょ。
そんなフラフラな状態で、MDF分電盤の鍵を取りに岡田さん家へ。
まぁスンナリ借りれた。
早く工事しに来てくれ。。。
ウトウトしてたら、17時。
やっとこさ工事の人が到着。
スンナリ終了。
雨がシトシト降る中、フラフラと鍵を返却。
熱い風呂に入って就寝。
夜、お粥をちょっと食べて。
食欲はあるのに気持ちが悪い。
途中で断念して就寝。
まぁいいや。
んで、パスポートの申請をしに池袋へ。
まず、区役所に行って、戸籍謄本をゲット。
戸籍謄本を持って、サンシャインへ。
途中の郵便局で、葉書をゲット。
証明写真を撮って。
いざパスポートの申請。
12/5以降であれば受け取れるらしい。
ヒマなときにでも取りに来ねば。
その後は、なんだか気持ち悪いけど気にせず。
ビックカメラでレゴHDDを探すも、白が無い。
ラシーはなかなかヤル気の緩いメーカーだそうで。。。
なんだか体が変。
ホット柚子飲んだら少し落ち着いた。
でも、金町着く頃にはまた変。
TOKYUで卵買って、めんつゆ買って。
ウドンをがっつり。
これで元気になるでしょ。
そんなフラフラな状態で、MDF分電盤の鍵を取りに岡田さん家へ。
まぁスンナリ借りれた。
早く工事しに来てくれ。。。
ウトウトしてたら、17時。
やっとこさ工事の人が到着。
スンナリ終了。
雨がシトシト降る中、フラフラと鍵を返却。
熱い風呂に入って就寝。
夜、お粥をちょっと食べて。
食欲はあるのに気持ちが悪い。
途中で断念して就寝。
2006年11月27日
久々に実家に帰宅
家に着くなり、両親のお話が溜まりに溜まってました。
水戸のサッカーのことやら、温泉旅行のことやら。
大して早く帰れたわけじゃないから、ちゃっちゃと風呂に入って就寝。
12畳の部屋にモノが無いと、メチャメチャ広い。
寝てて落ち着かない。。。
水戸のサッカーのことやら、温泉旅行のことやら。
大して早く帰れたわけじゃないから、ちゃっちゃと風呂に入って就寝。
12畳の部屋にモノが無いと、メチャメチャ広い。
寝てて落ち着かない。。。
2006年11月26日
ららぽソウ
観てきました。
ソウ3。
ほぼオープンと同時に到着。
早速コーラ買って潜入。
思ってたよりはあっけない。
痛い度合いも格段に下がってるし。
まぁ紐解きがあったから愉しく観れた感じですね。
詳しい感想はまたあとで。
昼はいつも通り和幸。
グローバルワークでちょいと羽織モノ買って。
帰りは阿部宅でレッズ戦。
ドローで優勝は来週に持ち越し。
帰宅後はバタバタと掃除やら洗濯やら。
ソウ3。
ほぼオープンと同時に到着。
早速コーラ買って潜入。
思ってたよりはあっけない。
痛い度合いも格段に下がってるし。
まぁ紐解きがあったから愉しく観れた感じですね。
詳しい感想はまたあとで。
昼はいつも通り和幸。
グローバルワークでちょいと羽織モノ買って。
帰りは阿部宅でレッズ戦。
ドローで優勝は来週に持ち越し。
帰宅後はバタバタと掃除やら洗濯やら。
2006年11月25日
有楽町≒銀座だったなんて
昼前から行動開始。
日比谷から歩いて有楽町を通り越して銀座。
早速お目当てのボザールへ。
会社でチラっと確認しただけだったから、なかなか見つからないと思ってたのに、目玉が4つあるとスンナリ見つかった。
デカイ。
柏も広かったけど、ここもなかなか。
会社帰りに寄れるなんて最高。
そのあとはブラブラとお買物。
中でも、無印でテレビを衝動買いしたのはどうだったのか。。。
まぁ、6万→5万→4万5千 だったからいいでしょ。
お金がぁ。。。
そんな感じ。
ちょくちょく買物にくるかな。
お金ヤバイけど。
日比谷から歩いて有楽町を通り越して銀座。
早速お目当てのボザールへ。
会社でチラっと確認しただけだったから、なかなか見つからないと思ってたのに、目玉が4つあるとスンナリ見つかった。
デカイ。
柏も広かったけど、ここもなかなか。
会社帰りに寄れるなんて最高。
そのあとはブラブラとお買物。
中でも、無印でテレビを衝動買いしたのはどうだったのか。。。
まぁ、6万→5万→4万5千 だったからいいでしょ。
お金がぁ。。。
そんな感じ。
ちょくちょく買物にくるかな。
お金ヤバイけど。
2006年11月24日
2006年11月23日
久々のフットサル
柏でフットサル。
朝も早くから阿部に車で向かえに来てもらって、ひたすら6号を北上。
途中朝マック。
宮田島とかいうとこの公営のフットサル場。
公営なおかげでメチャメチャ安い。
内容は、なかなか和気藹々。
一人収穫があったからいい感じ。
取り込んでいけないものかな。。。
フットの後はモラージュへ。
昨日(11/22)オープンした柏ららぽーとの影響か、割と空いてる。
早速昼飯。
「ふらんす亭」でチョモランマ盛。
一人じゃ無理だわ。
でも、チョモランマと言う割には大盛り強って感じ。
後はひたすら買物。
大体ボザール。
ラグ買ったり缶買ったり。
今日は割りと必要なモノが買えたね。
帰りは三人でうちでキャッツみながら夕飯。
充実した一日でした。
朝も早くから阿部に車で向かえに来てもらって、ひたすら6号を北上。
途中朝マック。
宮田島とかいうとこの公営のフットサル場。
公営なおかげでメチャメチャ安い。
内容は、なかなか和気藹々。
一人収穫があったからいい感じ。
取り込んでいけないものかな。。。
フットの後はモラージュへ。
昨日(11/22)オープンした柏ららぽーとの影響か、割と空いてる。
早速昼飯。
「ふらんす亭」でチョモランマ盛。
一人じゃ無理だわ。
でも、チョモランマと言う割には大盛り強って感じ。
後はひたすら買物。
大体ボザール。
ラグ買ったり缶買ったり。
今日は割りと必要なモノが買えたね。
帰りは三人でうちでキャッツみながら夕飯。
充実した一日でした。
2006年11月19日
生活用品の買出し
今日はダラダラと。
特にどこにも行かず、昨日借りたキャッツを観てたかね。
あとは、ヨーカドーで生活用品の買出し。
昨日買ったコーヒー本を使いたいがために早速コーヒーグッズは買ったり。
夜はキャッツに感化されてビール。
昨日買ったグラスもあるしね。
なかなかくつろげる家になってきた。
おいしい珈琲の事典—自家製エスプレッソから究極のテイストまで [単行本]
特にどこにも行かず、昨日借りたキャッツを観てたかね。
あとは、ヨーカドーで生活用品の買出し。
昨日買ったコーヒー本を使いたいがために早速コーヒーグッズは買ったり。
夜はキャッツに感化されてビール。
昨日買ったグラスもあるしね。
なかなかくつろげる家になってきた。
おいしい珈琲の事典—自家製エスプレッソから究極のテイストまで [単行本]
2006年11月18日
自由が丘
初めての自由が丘。
方角が全くつかめない。
線路が斜めに交差なんてヒドイ。
目的は色々とあったけど、一番は「J-PERIOD」
ネットが繋がってないから、下調べできず、ちょい迷子。
でも、巧い具合に発見。
買ったのは、
・ビール盃を白と黒
・お香用の線香入れ(?)
・垢すり
・書道セット(ミニ)
といった感じ。
早速リュックに入れて手ぶら。
その後は無印。
カレー兼パスタ用のお皿やらルービックキューブやらを購入。
まぁそんな感じ。
他にも、ヴィレッジバンガードやらnana's green teaやら。
やたらと買物しまくった。
その割には、必需品というよりは贅沢品が増えただけ。。。
まぁこれで生活に彩が増えたから良しとしますか。
近々また行きたいトコ。
雑誌やらで騒がれるだけのことはありました。
ちなみに、買物の合計金額は2万5千円オーバー…
方角が全くつかめない。
線路が斜めに交差なんてヒドイ。
目的は色々とあったけど、一番は「J-PERIOD」
ネットが繋がってないから、下調べできず、ちょい迷子。
でも、巧い具合に発見。
買ったのは、
・ビール盃を白と黒
・お香用の線香入れ(?)
・垢すり
・書道セット(ミニ)
といった感じ。
早速リュックに入れて手ぶら。
その後は無印。
カレー兼パスタ用のお皿やらルービックキューブやらを購入。
まぁそんな感じ。
他にも、ヴィレッジバンガードやらnana's green teaやら。
やたらと買物しまくった。
その割には、必需品というよりは贅沢品が増えただけ。。。
まぁこれで生活に彩が増えたから良しとしますか。
近々また行きたいトコ。
雑誌やらで騒がれるだけのことはありました。
ちなみに、買物の合計金額は2万5千円オーバー…
2006年11月14日
レシート帳の作成に向けて
本当は昨日行くハズだったけど、仕事が終わらなかったから、今日。
有楽町の無印に行って、ルーズリーフやら、テープやら購入。
これでバッチリ。
でも、実際に作成に着手できるのはいつになるのか。。。
まぁ気が向いたときにでも。
有楽町の無印に行って、ルーズリーフやら、テープやら購入。
これでバッチリ。
でも、実際に作成に着手できるのはいつになるのか。。。
まぁ気が向いたときにでも。
2006年11月12日
錦糸町
初の錦糸町。
今日の目的はキャッツ。
一昨日予習した日本シリーズがなかなか面白かったから、期待大。
とは言っても、全体的な流れが掴めてないから、ちょっと不安。
…。
そういうことね。
こういうストーリーなのね。
なかなかグダグダで。
面白い。
ちゃっちゃとドラマに手を伸ばさねば。
ちなみに、観たトコはオリナス。
織り成すとかけてるらしいけど、う〜〜ん。
エスカレータの配置に問題アリかと。
それにしても最近ショッピングモールが増えたな。
今日の目的はキャッツ。
一昨日予習した日本シリーズがなかなか面白かったから、期待大。
とは言っても、全体的な流れが掴めてないから、ちょっと不安。
…。
そういうことね。
こういうストーリーなのね。
なかなかグダグダで。
面白い。
ちゃっちゃとドラマに手を伸ばさねば。
ちなみに、観たトコはオリナス。
織り成すとかけてるらしいけど、う〜〜ん。
エスカレータの配置に問題アリかと。
それにしても最近ショッピングモールが増えたな。
2006年11月11日
横宮研OB会
今日はOB会。
新宿の「駒蔵」で18時から。
なかなか多くの人がいたから大半知らない顔。
同年代は大体参加してたから、懐かしい気持ち満点。
二次会は、ちょっと別行動で、「白木屋」へ。
マッタリして、帰り際に合流。
帰りがけに、二人で締めのラーメン。
微妙。
それにしても、こういった時って、名刺が無いと寂しいもんだね。
早くもらいたい。。。
新宿の「駒蔵」で18時から。
なかなか多くの人がいたから大半知らない顔。
同年代は大体参加してたから、懐かしい気持ち満点。
二次会は、ちょっと別行動で、「白木屋」へ。
マッタリして、帰り際に合流。
帰りがけに、二人で締めのラーメン。
微妙。
それにしても、こういった時って、名刺が無いと寂しいもんだね。
早くもらいたい。。。
2006年11月10日
2006年11月8日
住民票
午後半休もらって住民票の手続き。
まずは、豊島区役所に行って転出届け。
スンナリ。
すぐさま移動。
「りそな」で口座開設しようとするも住所を証明するものが無く断念。
時間もギリギリだからチャリをかっ飛ばして葛飾区役所へ。
まぁなんとかスンナリと転入届けも受理されて、手続き終了。
でも、今から考えると、区役所に行かなくても手続きは出張所でもできたのかも。。。
しょうがないやね。
まずは、豊島区役所に行って転出届け。
スンナリ。
すぐさま移動。
「りそな」で口座開設しようとするも住所を証明するものが無く断念。
時間もギリギリだからチャリをかっ飛ばして葛飾区役所へ。
まぁなんとかスンナリと転入届けも受理されて、手続き終了。
でも、今から考えると、区役所に行かなくても手続きは出張所でもできたのかも。。。
しょうがないやね。
2006年11月5日
2006年11月4日
2006年11月3日
IKEA→ららぽ→家
朝一でIKEAへ。
前回同様、一周回って何も買わずにららぽーとへ。
ららぽでは、無印で、カセットコンロとラグを購入。
これで、今日の鍋の準備バッチリ。
家に帰ったら、三人でマッタリ。
落ち着いたところで、TSUTAYAへ。
「GOAL」
感想はまたあとで。
夕飯は三人で「GOAL」観ながら鍋。
今後もちょくちょく大勢で家で過ごしたいね。
みんなが帰って、「インサイドマン」を落としてTSUTAYAに返そうと思ったら。
なんと、初めてコピーガードを解除できなかった。
調べるネットがつながってないから、断念。
仕方なく鑑賞。
悪くない。
まぁ感想はまたあとで。
前回同様、一周回って何も買わずにららぽーとへ。
ららぽでは、無印で、カセットコンロとラグを購入。
これで、今日の鍋の準備バッチリ。
家に帰ったら、三人でマッタリ。
落ち着いたところで、TSUTAYAへ。
「GOAL」
感想はまたあとで。
夕飯は三人で「GOAL」観ながら鍋。
今後もちょくちょく大勢で家で過ごしたいね。
みんなが帰って、「インサイドマン」を落としてTSUTAYAに返そうと思ったら。
なんと、初めてコピーガードを解除できなかった。
調べるネットがつながってないから、断念。
仕方なく鑑賞。
悪くない。
まぁ感想はまたあとで。