参加者:阿部・小林・川端・高井・末吉・弟・荻野・綾木・俺
一人だけ、受付のために早く千住へ。
まだ四月だってのに、メチャメチャ暑い。
普通のMIXの大会な割に、女の子のレベルが高かった。
結果は散々。
最近勝てねぇな…。
ページ
▼
2006年4月30日
2006年4月29日
葛西臨海公園→イクスピアリ
GWもスタートしたせいで、道の混み具合が予想できず、日暮里10時半集合。
んで、葛西臨海公園へ。
特にこれといって目的は無く、リフティングやらキャッチボールやら。
昼飯はお弁当で。
最後は、突然の雨で撤収。
そのあと、気を取り直してイクスピアリへ。
屋外駐車場が工事中なせいで、駐車場は満車。
まぁおかげで特設の駐車場で無料で停められて、ツイてる。
中に入ると、人込み…。
それに花嫁が歩き回ってるし。
スゴイ。
で、この前ハマッたカーペンターブロックなるものを探して、「カプセルエイジ」へ。
そのあとは、フラフラとショッピング。
疲れたころに、珈琲ぜんざいなるものを食べた。これがなかなかイケてて美味い!!
コーヒーにつぶアンとバニラ。う〜〜ん。なかなか試すのは勇気が…。
帰りに、環七のニャガニャガ亭(?)でラーメン。
けっこう美味い。
んで、愉しい一日はあっという間に終了。
んで、葛西臨海公園へ。
特にこれといって目的は無く、リフティングやらキャッチボールやら。
昼飯はお弁当で。
最後は、突然の雨で撤収。
そのあと、気を取り直してイクスピアリへ。
屋外駐車場が工事中なせいで、駐車場は満車。
まぁおかげで特設の駐車場で無料で停められて、ツイてる。
中に入ると、人込み…。
それに花嫁が歩き回ってるし。
スゴイ。
で、この前ハマッたカーペンターブロックなるものを探して、「カプセルエイジ」へ。
そのあとは、フラフラとショッピング。
疲れたころに、珈琲ぜんざいなるものを食べた。これがなかなかイケてて美味い!!
コーヒーにつぶアンとバニラ。う〜〜ん。なかなか試すのは勇気が…。
帰りに、環七のニャガニャガ亭(?)でラーメン。
けっこう美味い。
んで、愉しい一日はあっという間に終了。
2006年4月28日
そういえば。
今日で4月のお仕事が終了…
なんだか一ヶ月は早いもので。
まぁ今月はかなり単調だったし、朝起きるのに慣れるだけで終わった感もあるしね
来月から少しずつ、充実さが増してくるハズ
そんなわけで、GWはシッカリと遊んで仕事に備えないとだな
なんだか一ヶ月は早いもので。
まぁ今月はかなり単調だったし、朝起きるのに慣れるだけで終わった感もあるしね
来月から少しずつ、充実さが増してくるハズ
そんなわけで、GWはシッカリと遊んで仕事に備えないとだな
2006年4月27日
旅人。
やっと手に入った~~~
ケツメイシの新曲「旅人」(読み方はタビウドね)
カップリングが面白い。
「さくら」からすっかりJ-POPの仲間入りしちゃったのかと諦めてたら、少し調子が戻ってきた様子w
これからも王道じゃなくて邪道をメインに歌っていって欲しいもんです。
はい。
ケツメイシの新曲「旅人」(読み方はタビウドね)
カップリングが面白い。
「さくら」からすっかりJ-POPの仲間入りしちゃったのかと諦めてたら、少し調子が戻ってきた様子w
これからも王道じゃなくて邪道をメインに歌っていって欲しいもんです。
はい。
2006年4月26日
2006年4月25日
「下流社会 」を読んだ
下流社会 新たな階層集団の出現 (光文社新書) [新書]

- ☆☆☆
- 感想
なんだか煮え切らないなぁ。
確かに主張してることは正論だと思うし、共感できました。
でも、イマイチ熱意を受け取りきることが…。
数字を出してきて、説得力を上げようと頑張りすぎたのかな。
階層の固定化が進んでるってのはどれだけの人が意識しているんだろうか。
問題なのは、こういった問題提起をしても、下流の人はこういった本を読む機会が少ないってことなんですよね…。
なので、中流の人は気付いている内容だと思うので、下流に近い人にはオススメな一冊。…ちょっと悪い言い方でごめんなさい。
- ☆☆☆
- 感想
なんだか煮え切らないなぁ。
確かに主張してることは正論だと思うし、共感できました。
でも、イマイチ熱意を受け取りきることが…。
数字を出してきて、説得力を上げようと頑張りすぎたのかな。
階層の固定化が進んでるってのはどれだけの人が意識しているんだろうか。
問題なのは、こういった問題提起をしても、下流の人はこういった本を読む機会が少ないってことなんですよね…。
なので、中流の人は気付いている内容だと思うので、下流に近い人にはオススメな一冊。…ちょっと悪い言い方でごめんなさい。
2006年4月24日
CARPENTER BLOCK mini
一目見て即買い。
色々なシリーズを買ったり組み立てたり、想像と創造の繰り返し。
・SOZ CORPORATION
http://www.soz.jp/
・CARPENTER BLOCK 遊び空間 - サポートブログ
http://carpenterb.exblog.jp/
オーラソーマカラーセラピー
ボトルに2種類の色が入ってるやつ。
イマイチこういうので直感が働かず、なんとなく選んだのはB12。
「平和的・友好的なコミュニケーション」だそうです。
まぁ近いっちゃあ近いかね。
・オーラソーマ総合情報サイト
http://www.aura-soma.co.jp/
イマイチこういうので直感が働かず、なんとなく選んだのはB12。
「平和的・友好的なコミュニケーション」だそうです。
まぁ近いっちゃあ近いかね。
・オーラソーマ総合情報サイト
http://www.aura-soma.co.jp/
お気に入りのショップ「BEAUX-ARTS(ボザール)」
モノトーンをベースにしたシンプルに命をかけたお店。
服や雑貨が多く、自分の好みにバッチリ。
都内にはあんまり無くて、後楽園はコンビニレベルの大きさ。
柏モラージュのボザールはかなり充実してたね。
・BLUE GRASS|BEAUX-ARTS
http://www.bluegrass.co.jp/beaux-arts/
服や雑貨が多く、自分の好みにバッチリ。
都内にはあんまり無くて、後楽園はコンビニレベルの大きさ。
柏モラージュのボザールはかなり充実してたね。
・BLUE GRASS|BEAUX-ARTS
http://www.bluegrass.co.jp/beaux-arts/
半年記念
結構遠めに感じてた半年。
気が付いたら迎えてました。
まぁ思うところは多々あるけど、ムダに月日だけを重ねていくのだけはカンベン。
上っ面だけじゃなく、中身の伴った付き合いを続けていきたいもんです。
気が付いたら迎えてました。
まぁ思うところは多々あるけど、ムダに月日だけを重ねていくのだけはカンベン。
上っ面だけじゃなく、中身の伴った付き合いを続けていきたいもんです。
2006年4月23日
買い物しまくり
今日はかなり贅沢な一日。
11:30に渋谷集合。
ギャラ2に行って、クロリンユニのフェイクMを購入。
んで、いい感じのシューズのサイズが無くて、新宿ギャラ2へ。
着いたら、試着して、すぐ購入。
さらにクロリンユニのフェイクLを購入。
んで、今日のメインのラクーアへ。
…日を間違えたね。
コスプレフェスタって…。
まぁそれは置いといて。
腹も空いたってことで、9Fの和食屋へ。
ランチを落ち着いて食べて、至福のひと時。
そのあとは、ボザールやらoff&onやらで買い物してウキウキ。
ロンスカやら、カーペンターブロックやらで、かなり気分は上々。
カラーセラピーなるものも覗いたり。
グラニフでTシャツ買ったし。
ちょっと日も暮れ始めて、高い所好きの俺は文京区役所の展望台へ。
日が暮れるまで、ブロックで戯れて。
その後は、18:30からの噴水ショーを見ながら31アイスクリーム食べて、撤収。
今日の締めで、半年記念ってことで、マルイになんかいい物ないか探索。
で。
見つけちゃった。
ポールスミスのイヌのキーチェーン。
メッチャカワイイ。
その後は、マッタリと。
あのネーミングは無いよね…。
11:30に渋谷集合。
ギャラ2に行って、クロリンユニのフェイクMを購入。
んで、いい感じのシューズのサイズが無くて、新宿ギャラ2へ。
着いたら、試着して、すぐ購入。
さらにクロリンユニのフェイクLを購入。
んで、今日のメインのラクーアへ。
…日を間違えたね。
コスプレフェスタって…。
まぁそれは置いといて。
腹も空いたってことで、9Fの和食屋へ。
ランチを落ち着いて食べて、至福のひと時。
そのあとは、ボザールやらoff&onやらで買い物してウキウキ。
ロンスカやら、カーペンターブロックやらで、かなり気分は上々。
カラーセラピーなるものも覗いたり。
グラニフでTシャツ買ったし。
ちょっと日も暮れ始めて、高い所好きの俺は文京区役所の展望台へ。
日が暮れるまで、ブロックで戯れて。
その後は、18:30からの噴水ショーを見ながら31アイスクリーム食べて、撤収。
今日の締めで、半年記念ってことで、マルイになんかいい物ないか探索。
で。
見つけちゃった。
ポールスミスのイヌのキーチェーン。
メッチャカワイイ。
その後は、マッタリと。
あのネーミングは無いよね…。
2006年4月22日
2006年4月21日
またまた仕事直帰で。
3週連続で通うなんて…。
俺って健気だな。
んで、半年記念兼バレンタインプレゼントってことでサイフ。
その後は、ビビンバ食って、移動してお話。
これでやっとスタートラインに立てるようになったかな。
一ヶ月。
まぁなかなか頑張った方かな。
俺って健気だな。
んで、半年記念兼バレンタインプレゼントってことでサイフ。
その後は、ビビンバ食って、移動してお話。
これでやっとスタートラインに立てるようになったかな。
一ヶ月。
まぁなかなか頑張った方かな。
2006年4月20日
決算報告会→立食パーティー
今日は研修後に、会社の四半期&年度末決算報告会。
2時間の体育座りは腰が…。
内容的にはなかなか興味深いものばかり。
色々と勉強していかないと大変そう。
その後は、全社員でパーティー。
なんだか毎度恒例な様子。
早く立食に慣れたいね。
2時間の体育座りは腰が…。
内容的にはなかなか興味深いものばかり。
色々と勉強していかないと大変そう。
その後は、全社員でパーティー。
なんだか毎度恒例な様子。
早く立食に慣れたいね。
2006年4月19日
カップル向け観光地
カップル向け観光地なるものが選定されるそうです。
音頭をとってるのは「地域活性化支援センター(静岡市)」と「全日本ブライダル協会(東京)」だそうな。
狙いとして、交際やプロポーズのきっかけとなるような場所を用意することで、非婚・少子化対策を行う様子。
…?
- カップル向け観光地を選定 “非婚対策”に全国100カ所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000167-kyodo-soci
音頭をとってるのは「地域活性化支援センター(静岡市)」と「全日本ブライダル協会(東京)」だそうな。
狙いとして、交際やプロポーズのきっかけとなるような場所を用意することで、非婚・少子化対策を行う様子。
…?
- カップル向け観光地を選定 “非婚対策”に全国100カ所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000167-kyodo-soci
2006年4月16日
柏の葉フット
阿部・小林・綾木の4人でフットサルに混ざってきました。
いつもよりもかなり和気藹々とした感じ。
寝不足で走り回ってかなりヘトヘト。
集中力が足りなかったのか、イマイチ巧くボールが捌けない。
まだまだです。
帰りにジョナで昼食。
その後スンナリと解散。
いつもよりもかなり和気藹々とした感じ。
寝不足で走り回ってかなりヘトヘト。
集中力が足りなかったのか、イマイチ巧くボールが捌けない。
まだまだです。
帰りにジョナで昼食。
その後スンナリと解散。
オール明け…?
結局二人が3時前に寝てから、残った二人で5時過ぎまで語り明かした。
内容についての日記はノートに書くかね。
人間ってどうして女と男がいるんだろ…。
人っていう集団にあって全く違うし。
ホント難しい…。
そのせいなのか、周りの寝息のせいなのか、全く寝付けず。
そのまま7時を迎え、出発。
柏に到着してから、一人で朝マックして待ち惚け。
途中から近くのテーブルに高校生カップルが。
やたらと男が女の子に寄ってる。
う〜〜ん。
若いっていいな。
内容についての日記はノートに書くかね。
人間ってどうして女と男がいるんだろ…。
人っていう集団にあって全く違うし。
ホント難しい…。
そのせいなのか、周りの寝息のせいなのか、全く寝付けず。
そのまま7時を迎え、出発。
柏に到着してから、一人で朝マックして待ち惚け。
途中から近くのテーブルに高校生カップルが。
やたらと男が女の子に寄ってる。
う〜〜ん。
若いっていいな。
柏で買い物
これからの季節の為にカワイイめの傘を購入。
これで雨が降っても少しは気が晴れる。
んで、マルイでサイフやら時計やらを物色。
お目当てのサイフは在庫が無く、お取り寄せ。
何故だか、買わなくてもお取り寄せができるらしく、かなり助かる。
それと、マツキヨでリンゴ型の万歩計を買ってもらった。少しは現状を知ろうかね。
予定だと、夕飯は実家にお邪魔する予定だったのに、寝不足と疲労で緊張が入ると死にそうなんで断念。
次回は是非とも万全の状態で伺いたいと思います。
これで雨が降っても少しは気が晴れる。
んで、マルイでサイフやら時計やらを物色。
お目当てのサイフは在庫が無く、お取り寄せ。
何故だか、買わなくてもお取り寄せができるらしく、かなり助かる。
それと、マツキヨでリンゴ型の万歩計を買ってもらった。少しは現状を知ろうかね。
予定だと、夕飯は実家にお邪魔する予定だったのに、寝不足と疲労で緊張が入ると死にそうなんで断念。
次回は是非とも万全の状態で伺いたいと思います。
2006年4月15日
吉川呑み
今日は久々に宅呑み。
思ってたよりもかなり楽しく飲み明かせて良かった。
このトシにもなると、話に幅が出てきて楽しいわ。
またこんな呑みが開けるといいな。
それにしても、吉川とはいえ、家賃が6万切るのは羨ましい…
思ってたよりもかなり楽しく飲み明かせて良かった。
このトシにもなると、話に幅が出てきて楽しいわ。
またこんな呑みが開けるといいな。
それにしても、吉川とはいえ、家賃が6万切るのは羨ましい…
パワー。
いつもなら昼過ぎまで寝てるのなんて楽勝だったのに…。
自然と目が開いてしまうアイコン
今日から宅呑み→寝→フット→お宅訪問だから疲れそう。
そんなわけで、エネルギー充電の為に江古田の天下一品でラーメン食ってきたアイコン
これでしばらく元気な毎日が過ごせそう。
自然と目が開いてしまうアイコン
今日から宅呑み→寝→フット→お宅訪問だから疲れそう。
そんなわけで、エネルギー充電の為に江古田の天下一品でラーメン食ってきたアイコン
これでしばらく元気な毎日が過ごせそう。
2006年4月14日
2006年4月12日
2006年4月11日
2006年4月10日
2006年4月9日
プーマカップ
成増で大会。
結果は散々。
負け惜しみじゃなく、あんな女の子に魅力って…。
一生懸命頑張るのはいいけど、もうちょっとやりようがあるのでは。
ゲームの志向はそこそこ○。
キャットタイム制度もなかなか楽しいかも。
フッチボレーはちゃんとルールを確立させるべき。
審判も適当だし。
今日わかったことは、クロリンはMFP向きだってことだね。
結果は散々。
負け惜しみじゃなく、あんな女の子に魅力って…。
一生懸命頑張るのはいいけど、もうちょっとやりようがあるのでは。
ゲームの志向はそこそこ○。
キャットタイム制度もなかなか楽しいかも。
フッチボレーはちゃんとルールを確立させるべき。
審判も適当だし。
今日わかったことは、クロリンはMFP向きだってことだね。
光が丘→新宿
成増からの帰りに光が丘公園を散歩。
日曜だけあってスゴイ人。
少しは懐かしいのかと思ったら全く。
それだけ薄らいでる記憶ってことかね。
その後は新宿でブラブラと買い物。
人込みはやっぱり嫌いだ。
身体的な問題なのか精神的な問題なのか、気持ち的な問題なのか、なんだか気分が優れず帰宅。
日曜だけあってスゴイ人。
少しは懐かしいのかと思ったら全く。
それだけ薄らいでる記憶ってことかね。
その後は新宿でブラブラと買い物。
人込みはやっぱり嫌いだ。
身体的な問題なのか精神的な問題なのか、気持ち的な問題なのか、なんだか気分が優れず帰宅。
「君たちはどう生きるか」を読んだ
君たちはどう生きるか (岩波文庫) [文庫]

- ☆☆☆☆☆
- 感想
スゴイ。
こんな中学生がいたらビックリ。
でも、この本が書かれた時には、これが当たり前だったのかも。
そう考えると今の子供達はどれだけ幼いんだろうか…。
いや。
幼いのは今の大人だな。
まぁ、そんな感じで、成長させられる一冊。
- ☆☆☆☆☆
- 感想
スゴイ。
こんな中学生がいたらビックリ。
でも、この本が書かれた時には、これが当たり前だったのかも。
そう考えると今の子供達はどれだけ幼いんだろうか…。
いや。
幼いのは今の大人だな。
まぁ、そんな感じで、成長させられる一冊。
2006年4月8日
2006年4月7日
2006年4月6日
ストレス
遂にきた。
グループの半分はかなりこいつにやられてる…。
俺はなんだか楽チン。
…若干昨日のことでいつもよりは辛く感じてるかな。
明日まで続くのはチト嫌だなぁ。
でも、おかげで流れが大体予想できるからいいか。
グループの半分はかなりこいつにやられてる…。
俺はなんだか楽チン。
…若干昨日のことでいつもよりは辛く感じてるかな。
明日まで続くのはチト嫌だなぁ。
でも、おかげで流れが大体予想できるからいいか。
2006年4月5日
グループワーク
今日は一日グループワーク。
時間計算して経路設計したり。
みんなでブロック使ってマスコットを組み立てたり。
相手の立場を意識しながら売買交渉してみたり。
基準の曖昧な選択肢から優先順位のつけかたを考えてみたり。
なかなか楽しいグループ。
引っ張ってくれる人がいるから俺は楽しさを追及する方向で。
時間計算して経路設計したり。
みんなでブロック使ってマスコットを組み立てたり。
相手の立場を意識しながら売買交渉してみたり。
基準の曖昧な選択肢から優先順位のつけかたを考えてみたり。
なかなか楽しいグループ。
引っ張ってくれる人がいるから俺は楽しさを追及する方向で。
2006年4月4日
ビジネスマナー
丸一日かけてビジネスマナー。
全体的に和気藹々と楽しくこなせたからいい感じ。
疲労感はあるけど、仕事後の解放感はたまらない。
宿題が無いって幸せ。
…まぁそのためには時間内に仕事を片付ける必要があるんだけどさ。
明日からチーム固定で進みそうだから、楽しいチームになるといいな。
第一印象が大切。
全体的に和気藹々と楽しくこなせたからいい感じ。
疲労感はあるけど、仕事後の解放感はたまらない。
宿題が無いって幸せ。
…まぁそのためには時間内に仕事を片付ける必要があるんだけどさ。
明日からチーム固定で進みそうだから、楽しいチームになるといいな。
第一印象が大切。
2006年4月3日
2006年4月2日
花見
代々木公園で花見。
参加者
:阿部・小林・島田・高井・綾木・オレ・カズヤさん・カナぴん・シンゴさん・サンチャンさん・マンチャンさん・ヨウさん
こんなに男女和気藹々と楽しい花見は初めて。
こんな楽しい思い出を学生の頃にもっと味わいたかった…。
参加者
:阿部・小林・島田・高井・綾木・オレ・カズヤさん・カナぴん・シンゴさん・サンチャンさん・マンチャンさん・ヨウさん
こんなに男女和気藹々と楽しい花見は初めて。
こんな楽しい思い出を学生の頃にもっと味わいたかった…。